おうち知育ラボ

おうち知育ラボ-おうちで知育、未来へつなぐ第一歩-

こどもの学びはおうちから。保育士経験をもとに、厳選した知育玩具を徹底解説し、年齢や発達別にご紹介いたします。本当におすすめの知育玩具はどれ?と気になる方必見のブログにしたいと思っています。おもちゃの実体験や口コミ、比較、遊び方などをまとめ、実際に得られる効果やスキルを徹底研究するブログ。

三角軸の鉛筆は、鉛筆デビューにおすすめ!幼児・小学生に使いやすい鉛筆まとめ

鉛筆デビューには、正しい持ちかたが自然に身につく「三角軸」の鉛筆がおすすめです。今回は、幼児におすすめの三角軸鉛筆と、小学生におすすめの三角軸鉛筆をご紹介致します。

鉛筆は学習の必需品

文字の学習やワークをするようになると必要になってくるのが「鉛筆」です。

鉛筆は、使い始めが肝心で、正しい持ち方を早いうちからマスターしておくとその後の学習もスムーズになります。そこで、鉛筆は正しい持ち方が身につくようなものを使用するのがおすすめです。

鉛筆の正しい持ち方

鉛筆は、親指・人差し指・中指の3点で持ち、55~60度の角度で持ちます。

持ち方が不自然だと、余計な力が入って疲れやすくなったり姿勢が悪くなったりします。正しい持ち方を身に付けることで、イメージしたものを書きやすくなり、ストレスなく学習することにもつながります。正しい持ち方をマスターできるよう、持ち方を自然に矯正できる鉛筆を選びましょう。

正しい持ち方ができる鉛筆デビューにもおすすめの鉛筆は、ずばり!三角軸鉛筆です。

鉛筆デビューや、持ち方矯正には三角軸がオススメ

持つだけで、自然に持ち方を矯正できるので学習に専念できます。軸のタイプ、硬度、鉛筆の長さは特にチェックしたい項目です。

鉛筆の軸:

鉛筆には、三角軸・六角軸・丸軸の3タイプがあります。

鉛筆は親指・人差し指・中指の3点で持つので、はじめての鉛筆には三角軸のものをオススメします。持ちやすさは、三角軸>六角軸>丸軸です。

三角軸や六画軸の鉛筆は、転がりにくいというメリットもあります。授業中鉛筆で遊びたくなってしまう子どももいますので、小学校低学年までは角軸のものがおすすめです。三角軸で上手に持てるようになったら、六角軸へ移行できるようにしましょう。

三角軸の鉛筆は、キャラクターのものは選択肢が少ないです。六角軸の鉛筆はデザインが豊富なのできっとお子さまが好きな柄が見つかります。小学校入学までに六角軸へ移行できていると、キャラクター柄の鉛筆も使用できるようになりテンションも上がりますよ。ショウワノートの六角軸の鉛筆は、豊富なキャラクターバリエーションがあります。

ちなみにキャラクターでない六角軸の鉛筆では、下記のものがおすすめです。滑らかな描き心地で、名前記入欄があるものもあります。

鉛筆の硬度:

鉛筆の硬度は、濃い順に6B・4B・2B・B・HBなどがあります。筆圧に合わせて選ぶようにしましょう。

2~3才では、筆圧が弱い子どもも多いので6B・4Bのものがおすすめです。4才~小学校入学前までは、4B~2Bがおすすめです。小学校低学年は、2BやBがおすすめです。2Bは、適度に濃く芯が柔らかいので、長時間の筆記にも向いています。大人も使用する最も一般的な硬度はHBです。その時々に合わせて、ちょうど良いものを選びましょう。

鉛筆の長さ:

大人も使用する一般的な鉛筆の長さはJIS規格のもので、172mm以上と定められています。この長さは、大人の手のひらの付け根から中指の先までの長さを参考に作られています。お子さまの手のひらのサイズを測ってみて、長さを選ぶのも良いでしょう。

個人差があると思いますが、2~3才では12cmがいいと思います。4才は12cm~15cm、5才では手先もかなり器用になっているので15cm~17.6cmでも良いと思います。鉛筆が短くなってきたら、鉛筆キャップ等を使って調節していきましょう。

幼児におすすめ!三角軸の鉛筆

くもんのこどもえんぴつ

三角軸、太さ9mm、長さ12cm、硬度6B・4B・2Bの3種類、6本入り

正しい持ちかたが身に付きやすい三角軸で、更に太軸になっており、はじめて鉛筆を持つ子どもに最適な鉛筆です。長さも3種類あります。(6Bは12cm、4Bは15cm、2Bは17cm)

2才の頃は、筆圧も弱く手も小さいので、6B(12cm)のものがおすすめです。成長に合わせてステップアップしていけるラインナップになっています。

一般的な鉛筆よりも軸が太いので、こどもえんぴつけずり 青こどもえんぴつけずり 赤が必要です。

正しい持ち方をサポートしてくれるくもんのこどもえんぴつ専用 もちかたサポーターや、鉛筆が短くなったときに使える三角えんぴつホルダー、芯を保護する三角えんぴつキャップのラインナップもあり、必要に合わせてカスタマイズできるのも大きな魅力です。

もちやすい!はじめてえんぴつ

三角軸、太さ9mm、長さ15cm、硬度6B、5本入り

しまじろうのイラストが、とてもかわいい鉛筆です。三角軸の鉛筆の中では、唯一キャラクターものです。

三角軸で太く、はじめての鉛筆に最適です。くもんのこどもえんぴつより長めなです。4才以上児は特に使いやすいと思います。鉛筆上部には名前欄もあります。

専用の鉛筆削り「ファルビーシャープナー」が必要ですが、くもんのこどもえんぴつと太さが同じなので、こどもえんぴつけずり 青こどもえんぴつけずり 赤も使用できます。

トンボのYo-iおけいこえんぴつセット6B

三角軸、太さ9.6mm、長さ12.7cm、硬度6B、3本入り

鉛筆に書いてあるマークに合わせるだけで、上手に持てるように設計された鉛筆です。マークも左右兼用で使えるようになっています。専用の鉛筆削りとのセット商品になります。9.6mmと太く長さも短いので、はじめて鉛筆を使用する子どもや、2才~3才におすすめです。くもんのこどもえんぴつ(6B)や、しまじろうのもちやすいはじめてえんぴつより太いです。

小学生におすすめ!三角軸の鉛筆

トンボのippo!低学年用かきかたえんぴつ(三角軸)

三角軸、長さ16.1cm、硬度2B・B、12本入り(かきかた鉛筆 11本、丸付け用赤鉛筆 1本)

小学校低学年のお子さま向けの鉛筆です。通常の鉛筆より、少し短くなっており、持ちやすいのが特徴です。鉛筆の後端の角を丸く加工してあり、肌に当たっても痛くないようになっています。入学時に必要な丸付け用赤鉛筆も1本入っていて使いやすいのが特徴です。シンプルだけどカラフルな柄の鉛筆です。パステルカラーもあります。こちらは、六角軸のトンボのippo!低学年用かきかたえんぴつ(六角軸)もあります。

Yo-iもちかたえんぴつ

三角軸、硬度B・2B、12本入り

鉛筆に描かれた波ラインに合わせると正しく鉛筆が持てるように設計されている鉛筆です。模様は、左右兼用で描かれています。

サクラクレパス かきかた鉛筆

三角軸、長さ17.6cm、硬度2B・B、3本・6本

小学生におすすめの鉛筆です。鉛筆の下半分にはすべりどめ特殊加工が付いており、高筆圧や汗でもすべりにくくなっています。上部には便利な名前欄もあります。手になじみやすく、描き心地が良いと高評価です。楽天には、金箔押しの名入れサービスを行っているものがあります。

ユニパレット(三角軸)

三角軸、硬度2B・B、12本入り

鉛筆と言えば三菱鉛筆も有名です。三菱のこちらの商品も使いやすくおすすめです。カラ―リングは、青系とピンク系があります。楽天では金箔押しの名入れサービスがあります。こちらは六角軸タイプのユニパレット(六角軸)もあります。

かきかた鉛筆(三角軸)

三角軸、太さ7mm、長さ17.5cm、硬度2B・B、12本入り

三菱鉛筆の鉛筆です。自然に正しい持ちかたになると高評価の一品です。12本入りでカラ―リングは黄色と黄緑色です。楽天には、金箔押しの名入れサービスもあります。

ユニスター かきかた鉛筆

三角軸、太さ7mm、長さ17.5cm、硬度2B・B、12本入り

なめらかなかきごこちの三菱鉛筆のユニスターシリーズの商品です。パステル色が好みなら、こちらの鉛筆がダントツでおすすめです。楽天には、金箔押しの名入れサービスもあり、プレゼントにも最適な商品です。

まとめ

学習の必需品である「鉛筆」。正しい持ち方をマスターすることでストレスなく学習へ集中することが出来ます。鉛筆デビューや持ち方矯正には三角軸を選ぶようにし、お子さまをさりげなくサポートしてあげられるといいですよね。

鉛筆キャップなどの関連商品もある、くもんのこどもえんぴつ(こどもえんぴつ6Bこどもえんぴつ4Bこどもえんぴつ2B)やしまじろうのもちやすいはじめてえんぴつは特に鉛筆デビューにおすすめです。

慣れてきたら、波ラインで持つ位置が分かりやすいYo-iもちかたえんぴつや、滑り止めや名前記入欄があるサクラクレパス かきかた鉛筆、とっても使いやすいと好評の三菱のユニパレット(三角軸)かきかた鉛筆(三角軸)ユニスター かきかた鉛筆と移行していけるとスムーズだと思います。

鉛筆は、入学のお祝いや誕生日などのプレゼントにも最適です。最適な鉛筆を選び、お子さまが楽しく学習に取り組めるといいですね。