おうち知育ラボ

おうち知育ラボ-おうちで知育、未来へつなぐ第一歩-

こどもの学びはおうちから。保育士経験をもとに、厳選した知育玩具を徹底解説し、年齢や発達別にご紹介いたします。本当におすすめの知育玩具はどれ?と気になる方必見のブログにしたいと思っています。おもちゃの実体験や口コミ、比較、遊び方などをまとめ、実際に得られる効果やスキルを徹底研究するブログ。

発達を促す!子どもにおすすめのリズム楽器

楽器には、さまざまなものがありますよね。その中から、幼児のリズムトレーニングに最適な楽器をご紹介致します。リズム感を鍛えて、発達を促しましょう!出産祝いや誕生日などのプレゼントにも最適ですよ。

数ある楽器の中から、幼児がリズム感を養うのに適した楽器をご紹介致します。リズム感を養うことで、楽器演奏やダンスが上手くなるだけでなく、聞くチカラや運動能力を高めることが出来、実は様々な恩恵を受けることができるのです。

楽器はできるだけ、自然の音が好ましいのですが、乳幼児に使いやすく商品化されたプラスチックでできたおもちゃもありますので、合わせてご紹介しています。

鈴は、振れば音が鳴るので低月齢時からでも使用できる楽器です。危険も少なく、はじめての楽器に特におすすめできる楽器です。

アンパンマンビーフレンドベル

生後3ヶ月から使用できる鈴です。赤ちゃんに握りやすい「でこぼこグリップ形状」で、とても軽いのが特徴です。塗装部はUVコートを施してあり、舐めても安心というのも嬉しいポイントです。星の部分を回すとカチカチと音が鳴ったりと、五感を刺激するおもちゃです。息子がとても気に入ったおもちゃで、握る→振って遊ぶ→音が鳴ることに気づく→鳴らして音を聞いて楽しむ→星のパーツをカチカチ鳴らして違う音がすることに気づく→1才頃には、曲に合わせて鈴として使うという流れでかなり楽しめた商品です。はじめての鈴におすすめです。

似た商品に、アンパンマン うちのこ天才 フレンドベルがありますが、本商品の方が手でにぎった時上部がドーム型になっているので持ちやすく、使い勝手が良いと思います。

ヤマハ ベル 高音 YBR-318

持ち手が握りやすく幼児にも使いやすい鈴です。心地よい音色で、ピンク(中音)と一緒に使うとハーモニーが楽しめます。音楽教室でも使用している使いやすい鈴です。2才を過ぎているなら、幼児期から楽しめるヤマハのベルがおすすめです。リトミックや合奏でとても使用しやすい鈴です。

ヤマハ ベル 中音 YBR-321

こちらは、ヤマハの中音のベルです。カラ―もピンクでかわいらしいです。ヤマハの公式サイトに音が比較できる動画もありますので気になる方はご覧ください。どちらかといえば、ピンク(中音)の方が色々な曲に使えるかなと個人的には思います。

マラカス

マラカスはシャカシャカという音が心地よく、気分が上がる楽器です。両手に持って自分なりに簡単に鳴らせることが出来、幼児にもぴったりの楽器です。取っ手部分を口に入れてしまう恐れがある場合には、鈴や、バチなしの太鼓がおすすめです。

アンパンマン うちの子天才 マラカス

対象年齢は3才からとなっていますが、使用した感じでは1才でも遊べると思います。2本セットで、1本の大きさは、幅6cm×高さ15.5cm×奥行き5.5㎝です。幼児に持ちやすいよう、持ち手が丸みを帯びた形状になっています。振るとシャカシャカと音が鳴り、気分が上がる商品です。2本セットという点も嬉しいポイントです。

カスタネット

カスタネットは、鈴やタンバリンのように音が後に続かないので、拍に合わせてリズムをとることに適した楽器です。リズム打ちの練習に適しています。正しい持ち方や叩き方をマスターするのは意外と難しいので、3才を過ぎてから使用することをおすすめします。プラスチック製もありますが、自然の音がする木製がおすすめです。

SUZUKI 教育用カスタネット SC-100W

全国の幼稚園や小学校で広く使われているおなじみのカスタネットです。教育用として広く使用されているため、家庭でもカスタネットを選ぶならこちらの商品が無難かと思います。

ヤマハ ハンドカスタネット YHC-C3

ヤマハの教育用カスタネットです。色は、ピンクと水色のものとナチュラル色があります。ナチュラル色は、クリア塗装で木のぬくもりも感じられます。ちょっとおしゃれなカスタネットが欲しい!という場合はこちらの商品をチェックしてみてください。木製なので音も良いです。

太鼓

一般的に太鼓はバチを使用しますが、低月齢から使用できるようにバチがないおもちゃもあります。また、木製皮張りの自然素材で出来たものやプラスチック製のもの、電子音のものがあります。リズム練習では大活躍するアイテムです。

PLANTOYS ソリッドドラム

対象年齢1才7ヶ月からの太鼓です。叩く場所によって音が変わるので、叩き方を工夫しながらいろいろな音を楽しむことができることが最大の特徴です。聴覚の発達が促されるとともに強弱の付け方や、手首の使い方などを体感で学ぶことが出来ます。バチの先にはゴムが使用されているので、やわらかな音色が楽しめます。木製で出来ており、自然の音が良い場合には一番のおすすめです。

光る★音でる♪知育絵本 リズムにのってぽんぽんたいこ

我が家では生後6ヶ月~1才半くらいに大活躍した商品です。この太鼓の本はバチを使用しないので0・1才の低年齢児でも安全ですし、簡単に音を鳴らすことが出来て使いやすかったです。声を録音できる機能も付いており、2才の頃は、録音機能で遊んでいました。出産祝いにもおすすめです。

ドラえもん ゲームいろいろ! 太鼓リズムマシン

対象年齢4才からのおもちゃです。8種類の遊び方ができるのですが、その中でもおすすめのモードが「太鼓リズムゲーム」です。太鼓の達人のような感じで、曲に合わせて太鼓を叩くゲームになっています。太鼓の達人よりも簡単ですし、中央部にある三角と星マークが光るので叩くタイミングがつかみやすくて幼児にかなりおすすめです。他のモードも神経衰弱のゲームや、自由演奏などがあって4~6才にぴったりの内容になっています。ずっと欲しいと思っていて、購入し、やっぱり購入して良かった!と思える商品でした。息子のリズム感を鍛えるのに使っています。

タンブリン

リトミックなどでよく使われる楽器です。小さな子どもでも簡単に音を出すことが出来ます。本物の皮がついているタイプはとても良い音がします。ただし、水に濡れるのを嫌うので扱いには注意が必要です。サイズは、幼児なら15cm、小学生なら18cmが好ましいでしょう。

プラスチック製のものは、タンブリンの本格的な音がしないものの扱いはとても楽になります。幼児が使う時には、鈴の部分で指を挟まないように使用することをおすすめします。指はさみが心配なら、太鼓やマラカスの方が使いやすいかもしれません。

キクタニ 皮付きタンブリン TMB-15

幼稚園や小学校でも使用されているタンブリンです。幼児には、一番小さい15cmがおすすめです。ヘッド(打面部分)は、牛本皮を使用しているので、タンブリンの本格的な音が出ます。水に濡らさないように注意が必要です。また、牛本皮の為、皮の色合いにばらつきがあります。

ヤマヨ タンバリン 15cm

幼稚園や小学校で使用されているタンブリンです。本格的な床牛皮を使用しており、音色もとても良いです。危険防止の為、すずの端を折り曲げ加工してあり、幼い子どもでも使用しやすい工夫があります。キクタニ 皮付きタンブリン TMB-15より皮がきれいなものが多い印象で、リトミックやバレエにも使用されます。プレゼント用ならこちらの方がおすすめです。

アンパンマン うちのこ天才 タンバリン

プラスチック製なので、本格的なタンブリンの音はしませんが、保存や扱いはその分とても簡単です。気軽に遊べるタンブリンが欲しいならこちらの商品がおすすめです。

ウッドブロック

左右の音が異なり、コン・カンという音がする楽器です。付属のスティックで音を鳴らして演奏します。幼児には、一番小さいサイズが持ちやすいです。

キクタニ ハンドウッドブロック 小 HWB-S

幼児用では、ウッドブロックの一番小さいサイズが使いやすいです。気持ちの良い歯切れのよい音でリズム遊びや合奏に向いています。ウッドブロックは、使用してみると意外と子どもの反応が良いんですよね。楽しく叩く姿が見られます。価格も安いのでチェックしてみてはいかがでしょうか。

ハンドベル

ハンドベルは、1つのベルが1音なので、音を聞き分けたり、リズム打ちで使用するのに適しています。一人で演奏するのではなく、複数人で演奏する楽しさを味わうことが出来、音色もとても綺麗なので他の楽器にはない良さがあります。ハンドベルがある家庭はかなり少数だと思いますが、聴音の練習にも使用出来、ピアノをまだ弾けない3歳未満児にはとても良い教材になると思います。

SUZUKI ベルハーモニー デスクタイプ 幹音8音 基本セットMBD-8

机の上に置いて、キャップを叩いて演奏出来るタイプのベルハーモニーのセットです。広く知られているハンドベルと異なり、机に置くタイプなので一人で一曲演奏することも簡単になります。聴音の練習やリズム打ちの練習も通常のハンドベルより行いやすくおすすめです。ピアノが弾ける前の3歳未満児でも扱いやすく、子どもの反応も良いので音楽教室で取り入れているところもあります。

まとめ

リズムトレーニングをすることで、聴覚や運動能力を高めることが出来ます。リズム楽器をすぐに手にとれる場所に置いておくことで、自然に曲に合わせて使うようになりますよ。特に幼児期は、聴覚の発達が著しい時期なので、使用してみてはいかがでしょうか。