おうち知育ラボ

おうち知育ラボ-おうちで知育、未来へつなぐ第一歩-

こどもの学びはおうちから。保育士経験をもとに、厳選した知育玩具を徹底解説し、年齢や発達別にご紹介いたします。本当におすすめの知育玩具はどれ?と気になる方必見のブログにしたいと思っています。おもちゃの実体験や口コミ、比較、遊び方などをまとめ、実際に得られる効果やスキルを徹底研究するブログ。

100玉そろばんのメリット!オススメは?

100玉そろばんを使うと、1~100までの順唱や逆唱、数の合成や分解を低年齢から学ぶことが出来ます。100玉そろばんを使用するメリットと、おすすめの100玉そろばんをご紹介致します。

100玉そろばんとは?

100玉そろばんは、玉が100個ついているそろばんです。1~100までの数を視覚的に捉えることが出来るので、プリント学習だけでは理解できなかった問題も目で見て感じ、正解を導くことが出来ます。100玉そろばんは、3才頃からと低年齢から使用することが出来ます。1~100まで順唱したり、足し算・引き算・掛け算の学習に大変役立つ知育教材です。

100玉そろばんでのメリット

幼児期のうちは、手を使って数を数えることも多いと思いますが、それには限界があります。10以上の数を数えたり、足し算や引き算をする時には、100個の玉がついている100玉そろばんが非常に役に立ちます。100玉そろばんを使うと、指先を使いながら視覚的に数を捉えることが出来ますので、1~100まで間違えずに順番に数えられるようになったり、足し算・引き算・掛け算の理解を深めることができますよ。100玉そろばんを使用しているうちに、誰かに助言を受けなくても、足し算等の問題を自分で解くことが出来るようになっていきます。自分で学習する姿勢が身に付くというのは、とても嬉しいメリットです。

  • 1~100までの数字を順番で言えるようになる
  • 足し算が出来るようになる
  • 引き算が出来るようになる
  • 掛け算ができるようになる
  • そろばん学習の前に使用出来る
  • 自分で学習する姿勢が身に付く

100玉そろばんの選び方

100玉そろばんを選ぶ際には、下記の4点を意識すると使い勝手がよくなり、学習効率があがると感じています。

  • 5・10・50が視覚的に分かりやすいもの
  • 収納しやすく、机上でも使える大きさのもの
  • 玉を左右で分けた時、真ん中が重ならないもの
  • 低価格

100玉そろばんは、一般的なそろばんを使用する前段階にもぴったりです。そろばん学習では、5と10のかたまりの意識が大切になりますので、100玉そろばんでも5と10が意識出来る工夫があるものを選んだほうが良いでしょう。5・10・50が意識出来るよう色分けされているものは、視覚的にも数を捉えやすくなり大変使い勝手が良いです。また、収納しやすいサイズで、机上でも使用できると学習効率が上がります。(注意:サイズが小さすぎると、玉を左右に動かした時に真ん中でかぶってしまう商品も見受けられますので、かぶらないものを選びましょう。)

100玉そろばんを選ぶ際に気になったこと

100玉そろばんを選ぶにあたって、数字シートがあるものが良いのか、玉が120あるものが良いのか迷いました。私の結論としては、

  • 数字シートは必須ではない
  • 玉は100ぴったりの良さがあるし、100以上の良さもある。

だと思っています。

数字シートに関しては、数を視覚的に捉えられる100玉そろばんでは、数字の表記がなくても数を玉の数として捉えることが出来るので決して必須ではないかなと個人的には感じております。また、数字シートが折れやすく使いづらかったという口コミも見受けられます。

玉の数に関しては、100まであれば10までの合成や分解もしっかりと学べますし、10が10個で100ということや、100の補数が分かりやすいので100ぴったりのメリットもあると思います。120まであれば、100以上の数字を意識できるというメリットもありますので、どちらにも良さがあると感じています。

100玉そろばんのオススメは?

アマゾンや楽天で売っている100玉そろばんを全て比較したのですが、使いやすそうと感じたのは、トモエそろばん アバカス100くもんの玉そろばん120でした。他に、有名なものの中には、七田式百玉そろばん(5の区別が分かりずらい)や、学研の木製100だまそろばん(価格が高い、5の区別がない)があります。他にも100玉そろばんがあるのですが、倒れやすかったり、木くずが気になるという口コミがありました。

トモエそろばん アバカス100

そろばんで有名なメーカー「トモエ算盤」が販売している100玉そろばんです。5と50で色分けされているので、ぱっと見ただけで数が分かりやすい作りになっています。大きさは約幅25cm×高さ26cmです。100玉そろばんの中では若干小ぶりですが、真ん中で玉がかぶることもありません。立てても寝かせても使用することが出来るので、机上でテキストと一緒に学ぶことも可能です。テキストとのセット販売や単品での販売があります。楽天ショップのTOYOでは、オリジナルの手引きもついてくるので、100玉そろばんの使い方を教えるのに不安がある方でも安心です。

くもんの玉そろばん120

くもんの玉そろばん120は、小さい子どもの肩幅を意識したサイズ(幅30.4cm×高さ26.5cm×奥行13cm)になっています。その為、低年齢のお子さまも足し算をする前段階として、玉を動かして遊んだり、1~10まで順番に数を数えたりすることが容易に出来ます。また、玉が120まであることも他の100玉そろばんとは異なる点です。出し入れ可能な数シートも2枚付属しており、1~100までの数字や、助数詞(~個、~匹など)も学びやすくなっています。本体は、丈夫な作りで低年齢の子どもが使いやすいというのがメリットです。

まとめ

幼児期に数の理解を深めるには、100玉そろばんがオススメです。100玉そろばんを使うことによって、1~100までの順唱や逆唱、数の合成や分解を分かりやすく学ぶことが出来ます。検証した結果、100玉そろばんの中では、「トモエそろばん アバカス100」と「くもんの玉そろばん120」が使い勝手が良いと感じました。

トモエそろばん アバカス100は、程良い大きさで机上でも使いやすく5と50の区別があります。くもんの玉そろばん120は、5と50の区別はありませんが、大きめで丈夫な作りになっており低年齢から遊びながら使用するのに向いています。

♪読者登録していただけると大変うれしいです♪